夏バテ予防
2021年7月13日
7月も中旬に入り,毎日が暑くなってきました。
熱中症による救急搬送のニュースも聞かれます。
皆さん,夏バテになってしまう前に,体調管理をして夏を乗り切りましょう。
インターンシップや就活は体力勝負です。
体調管理は食から ~夏におすすめの薬膳食材~
≪熱を冷まし水分代謝を上げるもの≫
トマト,なす,きゅうり,冬瓜,さやいんげん,緑豆もやし,ゴーヤ,すいか,ハトムギ,蕎麦,緑茶 など
≪気(エネルギー)を補うもの≫
そら豆,かぼちゃ,うなぎ,鶏肉,高麗人参,山芋,牛乳 など
≪血を補うもの≫
人参,ほうれん草,牛肉,レバー,ブドウ など
≪心を落ち着かせるもの≫
小麦,鶏卵,うずらの卵,牛乳,なつめ,内臓のハツ など
【お手軽薬膳の紹介】
コンビニ薬膳編:赤飯おにぎり,鮭おにぎり,とろろ蕎麦,春雨スープ,トマトやきゅうりの入ったサラダ,カットフルーツ(すいかやパイナップル),緑茶など
外食薬膳編:食材を丸ごと食べる(エビの殻,小魚の骨など),玄米や雑穀ご飯を選ぶ,旬の食材を使用したお店を選ぶ
家庭薬膳編:旬の食材を使用する,食材を丸ごと調理する(皮・骨などを残す),薬膳茶を作ってみる
まずは~薬膳茶をつくってみよう~
ゴーヤ緑茶 …緑茶(急須)にゴーヤの薄切り1枚を入れる
はとむぎウーロン茶 …ウーロン茶とハトムギ茶をブレンドする
チャレンジする前向きな姿勢も夏バテ予防になると覆います。
作って美味しく飲めたら教えてください(実験台になってくれる人募集中)。