オリンピックの視聴
2021年8月5日
昨日の野球の準決勝を見ましたか。
私は8回が終わって5-2になっているところから,勝つ瞬間を見ようと見始めましたが,9回表の立ち上がりでドキドキしてしまって,他のことをしているうちに勝ちが決まってしまっていました。
このドキドキで見ることができない症状を「共感性羞恥」というのだそうです。目の前で繰り広げられる “失敗” が、あたかも自分に起こったかのように感じてしまうことを指します。
ドキドキというか,“いたたまれない”気持ちってわかってもらえますか。
オリンピックで日本勢が過去最高のメダル数を獲得したことは素直にうれしいし,勝った試合のハイライトシーンを見るのは好きですが,リアルは苦手なので,つい「オリンピック早く終わらないかな」って思ってしまいます。
結構そういう人っているみたいなのですが,皆さんはそんなことないですか。
ブログ一覧に戻る